・WordPressで運用も安心
・補助金に頼らなくても、今すぐ始められる価格設定
・“伝わるデザイン”をプロ品質で、制作費0円

制作実績

個人の鍼灸院から、製造業、公共交通まで。幅広い業種で積み重ねた実績があるから、あなたも安心して導入できます。

⚫︎やさしさと信頼感を伝えるデザイン
女性を中心に幅広い世代のお客様が安心して来院できるよう、淡いカラーと余白を活かしたデザインを採用。メニューや料金表をわかりやすく配置し、予約導線をシンプルにまとめています。

⚫︎堅実さと信頼感を打ち出すコーポレートサイト
金属加工をはじめとする事業内容を明確に伝え、設備紹介や強みをわかりやすく整理。落ち着いた色調とシンプルなレイアウトで、取引先や協力会社に信頼を与えるデザインに仕上げました。

⚫︎公共性と利便性を兼ね備えた企業サイト
地域の足を支えるバス会社として、利用者が必要な情報にすぐアクセスできる構成を重視。路線案内やサービス紹介を整理し、公共性と信頼性を伝えると同時に、企業としての安心感を表現しました。

他社との比較

Sitepass

B社

C社

制作費

0円

0円

50万円〜100万円

保守費用(ライトプランの場合)

6800円(税込7,480円)

7,800円(税込8,580円)

16,500円〜

文章・原稿作成

対応可能

対応可能

ライティング費用が発生

サーバー

安心な大手レンタルサーバー

自社サーバー

制作会社により様々

修正回数

無制限

月2回まで

別途お見積もり

Googleアナリティクス

全プラン標準実装

プレムアムプランのみ

制作会社により様々

一般的な制作会社の場合
「初期費用・制作費で数十万円〜」「更新や修正はその都度請求」…これが当たり前です。

でも、Sitepassなら

  • 制作費0円でスタート
  • 月額6,800円(税込7,480円)〜で必要な機能をすべて網羅
  • プロが手掛ける高品質デザインを標準装備

高額な初期費用に悩むことなく、あなたは安心してホームページを始められます。

これだけ揃って


この価格

さらになら…

10社限定

キャンペーン!

永年


月額1,000円


OFF!

通常月額

6,800

円のところ…

期間限定

5,800

 

*ライトプランの場合

この機会を

お見逃しなく

よくある質問

お客様から頂く、代表的なご質問を掲載致しました。
その他御質問は「よくある質問一覧」に掲載しています。

永年月額1,000円オフのキャンペーンについて詳しく教えて下さい。

弊社のサービス「サブスク型ホームページ制作・Sitepass」は初回の制作費0円、保守管理費のみでホームページが持てるサービスです。プランは3つあり、それぞれのプラン毎の月額費用から「永年1,000円オフ」となるキャンペーンです。

修正無制限とありますが、どの程度まで対応してくれますか?

お客様のご納得いくまで修正をさせて頂きます。新しいパーツの追加や削除などもご対応致します。

テンプレートの種類はどの程度ありますか?

現在40種類〜ほどの基本テンプレートと300種類以上のセクションパーツをご用意しています。組み合わせも可能ですので、パターンは無限大です。また、新しいパーツのリリースも行なっています。

制作期間はどの程度かかりますか?

制作期間は1ヶ月〜程度となります。

文章や写真など用意できないのですが・・・・・

文章は、簡単なアンケートに答えて頂くだけで弊社が文章を作成いたします。完成した文章をチェック・修正指示頂ければすぐに対応します。お写真はイメージ画像をご提示頂ければ、AIにて作成したものを設置することも可能です。後日撮影頂いたものと交換も対応致します。
また、別途費用となりますが「提携カメラマンをご紹介」することも可能です。ご相談ください。

ご利用の流れ

あなたのホームページを完成させるまでの流れをご紹介します。
お申し込みから公開まで、最短14営業日〜で完了することができます。

まずは無料相談のお申し込みフォームに必要事項をご記入ください。
希望の相談日時をご指定ください。基本的にはGoogle Meet等のオンライン相談となります。

STEP
1

お申し込み後、担当スタッフより確認のご連絡をいたします。
ヒアリングでは、どんなホームページをご希望か?最適なプランは?
そしてサービス内容のご確認等をさせて頂きます。

STEP
2

ご納得頂けましたら、電子契約にてご契約の締結を致します。

STEP
3

会社情報・ビジネス情報を頂くアンケートにお答え頂き、ページ構成+キャッチコピー+文章等のコンテンツ制作から着手します。
製作中はいつでも進捗が確認出来ますので、安心して依頼できます。

STEP
4

校了致しましたら、公開→運用開始となります。

STEP
5